ブロックチェーンの未来

with コメントはまだありません


仮想通貨でゴタゴタがあったもので、
案の定、「ブロックチェーンは素晴らしい」というスタンスに
スライドさせる方々が、ちらほらと…。

インフラの未来としてのブロックチェーンは
どうなんだろう?と考える。


僕の、雑な理解で考えると、
「一番最初に計算を出したアカウントがブロックチェーンの
続きを繋げて、報酬を得られる」
という形だと思うのだが、

この「計算に負けたアカウント」の処理というのが
結局ドブに捨てるというか、無駄になる訳であって、

まあ、それが、信頼性のバッファになるのだろうが、
当然、ギリギリではチェーンが恐らく繋がって
いかないだろうから。

ブロックチェーンにおける
「報酬」と「計算」の制度やシステムは、今後、
改善の余地ありかな、と思う。

「通貨」としての使用に耐え得るコスト構造に
現状ではなっていないように思う。

「一週間仮想通貨だけで生活してみた」等の
記事を見ると、そう思います。


これからは、ブロックチェーンや仮想通貨が
現行の金融システムに取り込まれていく段階に入ると思う。

これまでのように、無責任に取引を煽るというフェーズは
過ぎたように思う。

バスに乗り遅れるな式で、仮想通貨の投資を煽る事、
社会的立場があると自覚されているなら
もう少しだけ悩んで、責任を感じてご発言された方が良いかと思う。

雑誌やネットでも「爆上げ銘柄はこれだ」なんて、個別株式の
リコメンドなんかはあるので、
仮想通貨の投資を煽るのも、まあ、良いんでしょうけれども、

どうも釈然としないんだよねえ…。

インサイダー性もあるので、どうにか、していかないといけないねえ。


この記事について
このページは、2018年2月21日の午前7時09分に最初に書かれました。
その後も、内容を更新したり、削除したりする場合があります。
古い記事は、内容が古くなっているか、間違っている場合があります。
その場合でも、訂正や修正をしない事もあります。
また、記事は、用語の厳密性に欠き、表記揺れも含みます。
厳密な調査に基づいた記事ではありません。これは筆者の主観です。
怪文章のようなものもありますので、回覧にはご注意下さい。
自分でも、「馬鹿が馬鹿言ってる」と思うような記事もございます。






SiteMap | ページ一覧 | サイトマップ