最近の傾向かはよくわからないが、政府は不景気を恐れ、
野党は不景気を批判する。
不景気と好景気は、必ず循環するものであり、
生産においての在庫の調整であるとか、金利、
失業率の関係などで、必ず発生する。
今の政府も、野党も、完全雇用を目指しているように
思える。牧歌的な世界観であり、働きたい人が
誰しも働ける社会を目指している。
それを突き詰めたのが、現代金融理論(MMT)
だろう。
不景気というものは、政府の失敗であって、それは
現代金融理論(MMT)によって克服できるという考え方だ。
不景気は、経済の異常な状態であり、すぐに治療しなくては
いけない、というように考える。何故そのように考えて
しまうかと問えば、政府も野党も、選挙のため。
日本の構造不況と呼ばれるものが、与野党共に不景気を恐れるあまりに、
構造バブルにならない事を祈る。
この記事について
このページは、に最初に書かれました。
その後も、内容を更新したり、削除したりする場合があります。
古い記事は、内容が古くなっているか、間違っている場合があります。
その場合でも、訂正や修正をしない事もあります。
また、記事は、用語の厳密性に欠き、表記揺れも含みます。
厳密な調査に基づいた記事ではありません。これは筆者の主観です。
怪文章のようなものもありますので、回覧にはご注意下さい。
自分でも、「馬鹿が馬鹿言ってる」と思うような記事もございます。