精神病か?

with コメントはまだありません


「空っぽの言葉でわたしの夢や子ども時代を盗んだ! 」スウェーデンの16歳、国連の気候行動サミットで涙の訴え

 

トゥンベリさんは「全てが間違っています。わたしはここにいるべきではありません。海の反対側の学校にいるべきなのです」と目に涙を浮かべて語り、「その上、わたしのところに希望を求めてやってくる? よくそんなことができますね。あなたたちはその空っぽの言葉でわたしの夢を、わたしの子ども時代を盗んでいます」と述べた。

 
トゥンベリという人が、どういう立場の人かわからないが、
この方は、資本主義に肯定しなければ殺されるような目に遭った
のだろうか?ある種の、主義主張に肯定しなければ危険が迫る
ような状況であったのだろうか?
 
客観的危機が、主観的危機に昇華されてしまって
いる。トゥンベリという方にとって、地球温暖化というのは
客観的危機の筈だ。客観的危機でなければ、そもそも、
国連で演説をする事はできない。
 
レトリックとして、演技として、このような主張を
されているならば、エモーショナルな演説をされる方だと
了解するが、本気でこのように信じているのであれば、
 
何らかの、病理を感じてしまうし、
天才は病気とは、よく言ったものだ。
この手の「魅力」には、注意しないといけない。
 
主義主張、思想、時代のパラダイム、どれだけ、
自分の意にそぐわないものであっても、それは
客観的な危機だ。思想に死ぬ、殉ずるというのが
古い…と言いたいのではなくて、時代のパラダイムは、
自分自身の存在の有無に関わらず存在する訳で
あって、まず、第一義的に客観的危機である。
 
それを、誰しも、主観的危機に棚上げしてしまうし、
主観的危機が迫る時は最後の時であるから、ある程度、
それを昇華させるプロセスは誰でも持っている。
だが、それを、このような大舞台で発揮するのは
並大抵の心臓ではないし、この方はあくまで演者
だから、彼女をこの大舞台に上げた「老獪さ」
が気になる。


この記事について
このページは、に最初に書かれました。
その後も、内容を更新したり、削除したりする場合があります。
古い記事は、内容が古くなっているか、間違っている場合があります。
その場合でも、訂正や修正をしない事もあります。
また、記事は、用語の厳密性に欠き、表記揺れも含みます。
厳密な調査に基づいた記事ではありません。これは筆者の主観です。
怪文章のようなものもありますので、回覧にはご注意下さい。
自分でも、「馬鹿が馬鹿言ってる」と思うような記事もございます。




SiteMap | ページ一覧 | サイトマップ